もくもくパワー!

建築と書評と職業訓練のブログ。二級建築士の勉強してます。

職業訓練のデメリットを4つ挙げてみるよ!!【働く気がない人は実際いる】

 

職業訓練のよくないところ

前回、職業訓練を受けて良かった点を5つ挙げて記事にしました。

mokumokupower.hatenablog.com

 今回は逆に、職業訓練の良くない点というか、デメリット、受ける前に知っておいたほうがいいところを4つ挙げてみます。

f:id:mokumokupower:20160724194357p:plain

①あきらかに働く気がない人がいる

これは、地域や時期に関係なく避けられないことだと思います。

職業訓練を受けると失業等給付が早くもらえるようになったり、もらえる期間が延長されたりします。そのためどうしても労働意欲のない人も来てしまいます。

特に雇用保険の基本手当受給日数がたくさんある人。切迫感がないのでバレバレです。自分は自分、という意識が大事だと思います。

任意受験の資格試験を受けない職業訓練は資格を取らないと、学んだことや身に付けたことを証明できません)やたらと飲み会をやりたがる(全員無職だろうが)習い事のノリでいる(カルチャーセンターではないです)、、、、マジで何しに来てる?って感じです。こういう人のペースに乗せられると自分が悲惨な目に遭います。無難に距離を持って付き合うのがいいです。

②就職活動を中断する大義名分ができてしまう

これも自分次第と言えばそうですが。

遅くとも、訓練が3分1終わったくらいから再開したほうがいいと思います。
求人が多い時期、月を把握してそれを逃さないようにするのが大事です。

履歴書、職務経歴書を作って、求人を調べて、証明写真やスーツをそろえ、面接の準備をして、、、というのを訓練と並行してやることになります。想像以上に時間がかかります。
履歴書や職務経歴書は訓練のことも含めて、資格を取るたびにアップデートすることも必要です。
大抵の人は何度か推敲して書き直しますし。先生に添削していただくこともあるし。

職業訓練は何も考えないで、ただ通っているだけであれば結構ヒマだと思います。
ただ、就活と並行したり、訓練外で自分で独学でさらに資格の勉強をしたりするとそれなりに忙しいです。

③人間関係が結構めんどくさい

いざこることも多いみたいです。
年齢、経歴、労働意欲(笑)が皆バラバラです。

やる気ゼロの人、やたらと張り切って仕切りたがる人、授業の理解が悪くて質問を連発して進行を止める人、歳食っているからとえばっている人、いろんな人がいます。

中学時代を思い出しました(笑)義務教育の雰囲気に近いものがあります。

合わない人とはなるべく絡まないのが良いと思います。訓練内容や学校によっては難しいかもしれませんが、職場とは違うので、嫌な人を避けることは可能です。

④必ずしも就職に有利とは限らない

これは自己責任だとは思います。

事前に丹念に調べておかなかったのが悪いですね。

どれだけ資格を取っても、年齢や学歴・職歴で弾かれることは避けられません。

そもそも、数か月の訓練です。それだけで仕事に直結するようなレベルにはなりません。

良かったことと良くなかったことを整理してみましたが、自分は受けて本当に良かったと思っています。何かと問題視されることもあるけれど、この制度には助けられました。 

「次の行き先を決めずに会社辞めちゃった、だけど転職するにはスキルが不足してる」って人にはおすすめです。

次は実際の試験内容だとか、受験資格についての記事を書く予定です。

※この記事は旧ブログからの加筆・修正のうえでの転載です。