もくもくパワー!

建築と書評と職業訓練のブログ。二級建築士の勉強してます。

無駄に取った資格の話【マイナンバー実務検定2級】

 

それってどんな資格?

公式ホームページには

本試験は、2016年春よりスタートするマイナンバー制度を良く理解し、特定個人情報を保護し、適正な取り扱いをするための検定試験です。

とあります。詳しく知りたい方は↓

www.joho-gakushu.or.jp

 なんでそんな資格取ったの?

無職だった頃に取りました。やるべきことのない無為な日々に何か生産的なことがしたくて受験しました。あと、無職時代に社会保険労務士になることを考えていて、資格試験予備校にも通っていたんですが、試験が一年くらい先だったので、少しでも関係性のありそうな資格を早めに受けておきたかった。

今それ役に立ってるの?

いいえ?.......タイトルに書いてるじゃん?
役に立ってないよー!!!全くー!!!多分これからも使わない。
般教養としては効いてるのかもしれないですが、仕事には関係ないですね。というか、内容をもうほとんど覚えていない。
私は1級と2級を併願受験して、2級に合格しました。1級はあっさり不合格でした。問題が全然解けなかった。

勉強方法。

まずは基本的な本を一冊読みました。

f:id:mokumokupower:20160823202654j:plain

そのあと運営団体からメールで送られてきた1級の過去問をプリントアウトして一周解きました。

f:id:mokumokupower:20160823202850j:plain

いきなり1級の問題からやり始めたので難しかったです。間違えまくりでした。
その後、マイナンバー検定の運営団体から、過去問集や学習資料(番号法の逐条解説と事業者編のガイドライン)が届きました。

受験申込者先着○○人には無料で送ります!!というキャンペーン中でした。

f:id:mokumokupower:20160823203221j:plain

過去問題集には第1回試験の2級と3級の問題と解説が載っています。
出題内容はほぼ同じで問題の出し方や選択肢が異なるかんじです。
2級と3級は1級に比べるとかなり簡単ですね。
学習資料として逐条解説が付いていたので、これで1級の過去問の復習をします。

ガイドラインはどう使ったら良かったんだろ(笑)結局使わないままでした。

受験。勉強時間は8時間。

受験したのは真冬でした。

受験票のハガキにはバスで、会場の大学前まで行けると書いてあったんですが、当日バス乗り場で案内係の人に聞いたら最近その路線はなくなったとのことで、地下鉄を使って最寄りの駅まで行きました。

私以外の受験者からも係の人は質問されていたらしく「今日何かの試験なんですよね?」と言われました。

ちゃんと確認しておかないと駄目ですね。あやうく遅刻するところでした。

午前に1級を受験して、午後から2級を受験しました。

この記事を書くために、昔のスケジュール表を確認して計算してみたんですが、マイナンバー検定のためのトータルの勉強時間は約8時間でした。

これで1級も受験しましたからね。舐め腐ってますね。

2級合格だけなら10時間もあれば十分間に合うかと思います。
思い付きでぱっと受験決めてもなんとかなりそうです。

しばらくしたら、おうちに合格証書と認定カードが届きました。

f:id:mokumokupower:20160823204736j:plain

直接役立つ機会はありませんが、マイナンバー制度や番号法について知ることができました。
以上、マイナンバー実務検定についてでした。