もくもくパワー!

建築と書評と職業訓練のブログ。二級建築士の勉強してます。

投票済証明書をもらってきました【ラーメンは食べに行ってない】

〈スポンサーリンク〉

 

※投稿するのが遅くなりました。時事的なのはすぐに書かなきゃダメですね

台風でも選挙には行ったよ

選挙終わりましたね。なんかグダグダでしたね。いつものことか。
しかし、どんなに天気が悪くても、政治に興味がなくても、グダグダぶりに呆れてしまっても選挙には行くべきです。
一般人の若者が選挙に行かないと組織票や高齢者票の力が相対的により強くなってしまいます。

なので、傘をさして、汚れてもいい靴と服装で投票に行ってきました。
近所の学校の体育館が会場でした。

私が投票所に着いた時点でもう当確が報道され始めていたのですが、気にしません。
棄権はしません。

そして、前から気になっていた「投票済証明書」をもらってきました。
特別な手続きは必要なく、会場にいる係の人に投票済証明書がほしい旨を伝え、申込の書類に氏名と住所と使用目的を書きます。

けっこう大きめな厚紙の証明書です。

f:id:mokumokupower:20171105095245j:plain

 投票済証明書は何に使える?

自治体によっては商店街等で割引が効いたりとか特典があるようですが、私の住んでいるところは特にはないようです。

一番有名なのは一風堂の「選挙割」でしょうか。

www.ippudo.com

※10/31までの実施で既に終了しています。

投票済証明の発行をしていない地域については投票の場所が分かる画像を提示することで代用できるそうです。

もらってみての感想

普段の仕事中心の暮らしに流されて過ごしていると国や地元の政治経済への関心はどんどん薄れていきます。知らなくても困らないし、そんなことより日々の生活や会社の中でのことのほうが気になります。そしてそのことだけにどっぷりと浸かってしまう。会社村に閉じこもる村民になる。

労働者の生活って感じですね。半径500mの世界で生きてる故郷の人たちが嫌で地元を離れたのに気づいたら自分も大差ない状態になっています。

通勤電車のなかで日経新聞読んでるサラリーマンはすごいよ。そんな気力は私にはないもの。まず通勤するだけで疲れるし。
「そんな自分に直接関係のないこと勉強してどうするのさ?給料が上がるわけでも、転職に役立つわけでもないのに.....」と功利的に考えてしまいます。

暇な学生と違って日常生活を背負う、自活するってそういうものなのかもしれませんが、やっぱり広い社会のことにもっと関心を持たなければと思いました。

そのほうが自分のためにもなりますからね。視野を広くするきっかけとしても証明書を一度もらってみたいなあと思ってました。

しばらく選挙はなさそうですが、今後の政治経済の動きには気を配っていきたいです

〈スポンサーリンク〉